50代 家 新築 注文住宅 家造り 猫と暮らす メインクーン

50才で自分の理想の家を建てました

50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました(*^^*)

入浴日和

こんにちは。
たくてむです。

この小さな段ボール箱にギッチギチになって入っている福ちゃん。

換毛期で相変わらず抜け毛がやばいです。

という訳で本日は福ちゃん入浴デーです。
今回こそは洗っているところの写真を…と思ったのですが、隙あらばお風呂から脱走しようとするためお風呂中の写真は取れませんでした(;^_^A

だいぶおとなしく洗われますし、ドライヤーも少しは慣れてきたのですが…
やっぱり嫌なものは嫌。

洗濯カゴに逃げ込んでこの顔です。

ここまで乾かすのも一苦労。

まだ少し濡れてるのでちょっとシュっとしてますね。

さんざん逃げ回ってのドライヤー乾燥が終わると

お風呂の中で後始末をする相方が気になる福ちゃん。
さっきまで逃げ回って洗濯カゴに入っていたとは思えません(笑)

これにて福ちゃんのお風呂終了。

ふわふわピカピカにになりました。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

悩み事の顛末

こんにちは。
たくてむです。

今日は先日書いた”今悩んでいる事”についてです↓

takutem.hatenablog.com

6月6日以降にならないとはっきりしないと言っていた件が今日はっきりしました。

まず悩んでいたというのは子猫のことでした。
実は福ちゃんを譲っていただいたキャッテリーとは違うのですが
自分がすごく気に入った子猫がいたキャッテリーがあるんです。

ココで書いたところです↓

takutem.hatenablog.com

そのキャッテリーで自分が一番に希望していたペアの子猫が先日ついに産まれたんです。
しかし、ここの子猫は超人気があって子猫待ちの渋滞が起こっているほど。
しかもお母さん猫は今回で引退なのです…
今回がまさにラストチャンスで争奪戦は激しいだろうと容易に想像できます。
ずっと待っていたペアの子猫ですから
なんとか譲っていただけないかなぁとずっと考えていて、ブリーダーさんとも何度か話をさせていただいていました。

で、6月6日にならないとはっきりしないと言っていたのはこの子猫の性別。
自分の希望は男の子なので産まれた子猫が全員女の子だったら…この話は終わってしまいます。

性別は獣医さんに確認してもらってから連絡頂ける話になっていたのです。

そして待ちに待った結果がブリーダーさんから今日届きました。

結果は(;゚д゚)…

女の子でした。

狙っていた子猫だけじゃないですよ

全員女の子。

一匹も男の子はいませんでした( ノД`)シクシク

福ちゃんは人見知り、いや猫見知りをしません。

新たに子猫がくれば、いいお友達になると思ったんだけどな…

そうすれば自分たちが仕事で留守している時間も福ちゃんは一人ぼっちじゃない。

寂しくないし退屈しないだろうな、とか妄想していたのですが…

 

あぁ…

 

_| ̄|○ ガックリ

 

本当に残念。

どうにも縁がなかったようです(ノД`)

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

珈琲と猫と幸せ

こんにちは。
珈琲大好き、たくてむです。

銘柄や鮮度に拘った豆を挽き、その挽き立てをハンドドリップして珈琲を飲む。
休日の至福の時間です。

自分は珈琲自体の味はもちろん好きなのですが

挽き立ての珈琲の香り
ドリップ前の蒸らしでぽこぽこと挽いた粉が膨らむのを見ること
ハンドドリップでお湯をゆっくりと注ぐ手間

・・・そんな全てが楽しいのです。

もちろん楽しいのはこうして淹れた珈琲が本当に美味しいから。
自分はバカ舌だと思うのですが、ここまでやるとそんな自分でもはっきりわかるくらい味が違います。

さて本題です。

我が家では珈琲フィルターはペーパーフィルターを使います。
でもペーパーフィルターは一般的ですし手軽ですが欠点もあります。
珈琲オイルを通しません。
ネルや金属のフィルターなら珈琲オイルも楽しめるのですが・・・
ネルは使った後の保存の手間とか大変なんですよ。
で、金属フィルターは挽いた豆が結構カップに落ちてざらつくんです。

そりゃホントは珈琲オイルも楽しみたいですよ。
でも手間や飲むときの落ちた粉のざらつきなんかを総合的に考えた結果
我が家ではペーパーフィルターだったのです。

が、相方が父の日の前倒しだと言ってあるものをプレゼントしてくれました。

それがこれ

セラミックフィルター

このフィルター、ネルに比べて管理は楽ちんで
金属フィルターと違い舌にざらつくような粉も落ちません。
さらにペーパーフィルターのように使い捨てではないのでエコ!と何拍子もそろっています。

素晴らしい・・・
相方よ。

いつもながらどうやってこういうものを見つけてくるんだい??

と言うわけでちむどんどんしながら早速試してみました。

今回は特別ですので
豆も最高のモノをと思い、贅沢に幻の珈琲とまで言われるゲイシャを用意。

挽いた粉をふるいにかけて微粉を取り除き

さて緊張の初ドリップです。

お湯を注ぐと真っ白だったセラミックフィルターがうっすら色づきます。
何ともいい感じの色です。
使ってみるまではお湯の通りが悪いのではと心配していましたがそんなこともないですね。

そうして淹れた珈琲は

おぉ、珈琲オイルが浮いています。

味はどうでしょう?

うーん美味しいですね。

今後我が家で使用するフィルターはセラミックに決定しました。

こんな珈琲を飲みながら福ちゃんを愛でる。

幸せな休日です(´∀`)

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

宮古島の残像

こんにちは。
たくてむです。

先日、娘夫婦のフォトウェディングで宮古島に行ったのですが、自分用にいくつかお土産を買ってきました。
宮古島のラムや泡盛といった自分にとっては定番のお土産も買ったのですが、今回が初となるものが…

コレ!

宮古島メロンです。
宮古島といえばマンゴーが有名ですが、最近はメロンにも力を入れているんですね。
結構な広さの売り場に所狭しと並んでいました。
ただメロンもマンゴー同様高級フルーツ。
しかも宮古島ブランドの扱いで気軽に手を出せる金額でないですね。
値札に圧倒されて羨望のまなざしで見ていたのですが

おや???

さすがは生産地!
熟しきったメロンが見切り品として一玉なんと千円程でワゴンに入って販売されていました。
熟すまで待ってなんていられない江戸っ子気質の自分。待たずに食べることができてありがたい。その上お買い得な値段なんて最高です。
迷うことなく即購入しました。

まぁお土産がお酒にメロンと衝撃に注意しないといけないものばかりで、しかも重いものばっかりですから、帰りに荷物を引きずりながらちょっと後悔する程度には大変になっちゃいましたがね…

しかしこの苦労に見合う味でしたよ。

宮古島メロンは特に香りが素晴らしいですね。
これから宮古島に行ったら必ず食べたい一品となりました。

さて、今回初のお土産はメロンだけではありません。
じゃじゃーん!

これです。
てんぷら粉。

沖縄のてんぷらは衣がとっても厚くて、自分が普段食べているてんぷらとは別物。
初めて食べた時から好きになって沖縄に行くと必ずおやつに食べてます。
自分は特に魚のてんぷらが大好き。

これが家で食えたなら…と味の素のCMよろしく毎回思っていたのですが、
今回ついにこれを見つけたという訳です。

家に帰ってきてから数日後、近所のスーパーで沖縄のマグロとセーイカを売っていたので

こうなって…

こうなりました。

宮古島産の枝豆も茹でましょう。

そうなれば当然

こうなりますね(笑)

もちろんビールはオリオンビール

あっりかんぱーい!

お土産のおかげで帰ってきてからもしばらく沖縄気分を楽しむことができました。
沖縄の食文化は独特で多彩で素敵ですね。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

メインクーン

こんばんは。
たくてむです。

最近の福ちゃんは首回りがたてがみのような毛に覆われて、体つきもガッシリとしてきて、なんだかゴージャス感漂う姿になってきました。
ただ窓枠にいるだけなのに額縁にでも飾ったかのように立派に見えませんか?笑

こんな姿を見るとやっぱりメインクーンって素敵な猫種だなと感じますね。
我が愛猫ながらうっとりしてしまいます。

でも、こんな福ちゃんを見ているたった今も自分の頭の片隅にはとあることが・・・

今、自分はとても悩んでいるんです。
とりあえず6月6日にならないとはっきりしない話なので詳しくは後日になりますが、いつもその件が頭にあってこのところ仕事にも身が入りません。

うーん(ーー;)

どうなることか

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

娘。

こんにちは。
たくてむです。

タイトルは娘。ですがモーニングな感じの話ではありません。

所詮自分なんぞ「そこに30%」程度の人間らしいのですが、そんな私にも子供がいるんです。

書くかどうか迷いましたが…

娘が結婚しました。

というか、籍は入れていたのですがコロナ禍ということや、その他もろもろの理由もあって式を挙げていなかったのです。
が、今は移動制限もないですしフォトウエディングだけでも…となった訳です。

フォトウエディングの撮影場所は沖縄。
しかも宮古島での撮影。

宮古島

2年半ほど前に自分たちも宮古島でフォトウエディング撮影をしました。
親子そろって同じ地が思い出の場所になるなんて…
別に自分たちが宮古島だったからって娘夫婦に強制したわけじゃないですよ💦
沖縄本島はもちろん、他にも素敵な場所はたくさんありますから。
ただ、これこそ縁というもではないでしょうか。
感慨深いです…

というわけで自分たちもそのフォトウエディングに一緒について行ってきました(笑)

娘夫婦には娘…つまり自分にとっては孫娘がいるのですが
この孫娘が…

そう、孫娘。なんですかね?この孫娘という存在は。
自分は初めて知りましたよ。
この世のかわいさを全て凝縮して人間の形にしたらこうなるのだと。
もうかわいくて、かわいくて…
腰痛持ちの自分が旅行中バッキバキになりながらもかわいくてずっと抱っこしてましたから。
この孫娘。愛想が良くて、みんなにバイバイと手を振ったりハイタッチしたりするので旅行中も会う人みんなにかわいいと言われたんですよー
もう鼻高々でした。

…すみません。話がそれました。

とにかく花嫁さんの支度にはかなり時間もかかりますから孫娘の世話をする人間が必要だったのです。
旦那さんだって支度はありますし、せっかく着た衣装が汚れたら大変ですから娘夫婦以外に孫ちゃんの面倒を見ている人間がいる方がいいと言われれば、まぁそうですよね。
それに自分たちにとっても思い出の地である宮古島に、孫娘も一緒に家族みんなで出かけられるの素敵じゃない?
なんて話になれば…ねぇ(笑)

しかしですね
沖縄は梅雨真っただ中。
しかも今年はやたらと雨が多い。
自分の知る限り今まで宮古島では梅雨と言ってもここまで降ったことはない。なのに今年はずーっと雨!
実際旅行前から何日も雨で、天気予報を確認すると旅行中もずっと雨の予報。
一日も晴れ、いや雨が降らない予報すらありません。
撮影日の天気が悪い場合はスタジオでの撮影になってしまいます。
こればっかりは運次第…

そうこうしている間に旅行日が近づいてきます。
しかし旅行前日になっても天気予報は変わらず雨のまま。
しかも気象庁の予報の信頼度はA
その予報のまま、ついに旅行出発の日がやってきました。

飛行機の遅れもなく宮古島には予定通り無事到着。
まず何はともあれ漲水御嶽へ。
家族みんなでこの地に来ることができたお礼と、この旅行の無事を祈ってお参りです。
これは旅行に来たら真っ先にすると決めていたこと。

さて肝心の天気は…

予報通り雨でした。

この日はもともと撮影日ではありませんが、撮影予定の日の天気予報もやはり雨のまま。
しかも信頼度はこれまたA…

でもですね。
こんな状況なんですけどこの時自分は天気の心配を全然してなかったんですよ。
宮古島には縁があるのか相性が良いのか自分たちの撮影の時は天気に本当に恵まれました。これは相方のおかげだと思っているのですが、その時に不思議な体験もたくさんあって…
うまく言えませんし根拠は全くないんですが今回も「大丈夫」って感じていたんです。
撮影当日、ここ一番の時には晴れてくれるって。

そうしてついに迎えた撮影…
はたして撮影はできたのか…

はい。

できました。

急に前日の夜に信頼度Aだった雨の予報が晴れ間の出る予報に変わり、実際晴れ間が出る中で撮影することができました。
でも晴れ間が出たのはこの撮影含め、自分たちが滞在したわずかな期間だけ。
その後の予報もずっと雨で、旅行から帰った後も予報通りの雨だったようです。
今考えれば不思議に思うのですが、その時は確信に近い感じがあったんですよね。

で、そうして予定通りできた撮影についてなんですが

娘はこの日、世界で一番の美人だったと思います。
この世の美しさを全て凝縮して人間の形にしたらこうなるのだと…(略)

感動でちょっとうるうるしてしまっていたのは内緒の話。

このご時世です。娘たちに何かあってはいけないのであまり娘夫婦のことは詳しくは書きませんが、とにかく思いもかけずに孫ちゃんと一緒の家族旅行にもなり、自分たちもたくさん幸せを分けてもらった気がします。

とにかく何が言いたいかって

 

よかった

おめでとう

どうか末永くこの幸せが続きますように!

 

ってことです(⌒∇⌒)

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング

福ちゃんと雷さま

こんにちは。
たくてむです。

昨夜は一時すごい豪雨がありました。
雷もすごくてゴロゴロと大きな音が鳴っていたのですが
気がつくと福ちゃんが見当たりません…
??
探してみると…

いました。

パソコンモニタの後ろに隠れて震えていました。

そういえばふくちゃんにとって雷は生まれて初めての体験です。
こんなにおとなしいふくちゃんは久しぶりに見ました。

よっぽど雷が怖かったのでしょうね(^^;

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング