50代 家 新築 注文住宅 家造り 猫と暮らす メインクーン

50才で自分の理想の家を建てました

50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました(*^^*)

延期になった受難の日

こんにちは。
たくてむです。

先日ここで書いた通り25日は首里の去勢手術の日でした。
前日夜からは絶食ということで朝ご飯は食べさせず(ご飯クレクレ攻撃がすごかった…)時間通りに病院に連れて行きました。


誓約書を書いたり一通りの問診の後、手術は午後1時からでお迎えは4時なのでいったん帰宅します。
すると手術予定時刻の1時頃に動物病院から電話が…
「何か問題があれば電話します」と言われていたので、首里に何かあったのか?と心配しながら電話に出ると
首里くん、麻酔をかける直前に嘔吐しました。便もしたのですが下痢してる様子でしたので去勢手術は中止します」
とのことでした。
昨日も今朝も特に具合悪い様子はなかったのにどうしたんだろう…
とにかく手術は中止になったのでお迎えに行くと心なしか少し元気がありません。
便も見せてくれたのですが確かに下痢気味でした。
ただ嘔吐した後は特に具合も悪そうではなかったようなので、様子を見て必要なら再度受診に伺うことにして帰宅しました。

相方と心配しながら様子を見ていると…

普通です。

福ちゃんと普通に遊んでいますし、ご飯も欲しがります。

次の日も様子を見ていると…

普通です。

元気に駆け回りご飯を欲しがります。

帰宅した後の便は少し柔らかかったですが、次の日からはいつも通りの首里で全く持って普通…

こ、これは一体どういうこと???

↑この通り首里は平常運転で福ちゃんとじゃれあって遊んでいます。

もしかしたら病院に連れていかれたことによるストレス??だったとか??

うーん…でも、まぁ元気なのは安心しましたε-(´∀`*)ホッ

延期になった去勢手術は2週間後。

今回のことがストレスのせいだったなら…次回も同じでは?大丈夫かなぁ??

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

一戸建てランキング